ちょっと思うことがあったから書いてみる。

黒のカテゴリーを見付けて、カテゴリーに入れるほど私は文句ばかり言う人だったんだと思い出しました。てへ。


これは多分黒じゃないと思うけど、文句を書くので、黒にしてみた。


夏休みが終わり、2学期が始まって、少し考える時間が増えたことで、思い出したことなのですが、
最近の親って言うのは、やたらと車で送り迎えをするようになったの?
特に情報はないけれど、息子の周りでは非常に多くてがっかりする。


私は子供の送迎をする場合、ある程度の基準で判断します。
小学校もそうだけど、中学も学校への行き帰りの送迎はやる必要がないと思う。
学区と言うのはそういうものなんじゃないかと思うので。
中には歩いて30分とかそれ以上なんて子もいるらしいけど、うちは20分程(息子曰く)なので必要ない。
普段の学校への行き帰りは歩いているのに、夏休みの部活の練習では、毎回必ず送り迎えをしてもらう子が何人かいて、
どうしてなのか私には分からず、理由も聞いてないので疑問に思ったまま。


うちでは、台風でもない限り学校へ迎えに行くことはないことにしている。
あとは、部活の試合で、学校からバスで現地へ行き、帰りの到着時間が19時を過ぎた場合は迎えに行くねと、
最近約束をしました。
これは季節によって違うけど、夏は日が長く、部活終了時間が19時なので、それ以降はやはり遅いのかと判断したためです。
それ以外の季節はまだ未経験なので、その辺は今後変わる可能性があるかもしれない。
だけど、バスで出掛けた日はほぼ全員の親が迎えに来るようで、息子だけ歩いて帰ってくることもあります。
本当は、同じ方向の子達と一緒に帰ってくれば、遅くなっても安心なんだけどなーと思うので、
それで迎えに行くなら19時以降と決めました。


息子は自分だけ迎えに来てもらえないことを不満に感じているだろうけど、私も夫もどうしても必要だと思えない。
だから、出来れば送迎を控えてもらいたいと思う。


息子の同級生の親の年齢って、多分私と大きな差はないと思う。
つまり、自分が子供の頃には、親が送迎することは当たり前ではなかった世代だと思うのです。
その反動なのか?こうも送迎が当然になってしまうと、うちが特別なようで居心地が悪い。


確かに登下校に事件に巻き込まれることもあるから、心配なのかもしれないけど、
やっぱり子供を歩かせるのが当然だと思う。
それに、学校では参観会やその他の行事で学校へ来る場合、徒歩か自転車でと必ず連絡がくる。
それなのに送迎するって矛盾してる気がする。
そんな風に楽をさせると、この先ちゃんと生きていけるの?と余計なお世話だけど思ってしまう。


何とかならないかなー。