まだ雨は降っていません。

降らないのであれば、このまま降らないでほしいけど、その分明日へ持ち越しになるのは困るなぁ。
修学旅行から帰ってくる息子の洗濯物がたくさんあるだろうから、晴れてほしいんだもん。
無理なら日曜日に頑張ることにしますけどね。


今日は朝から風が強くてとても寒かったです。
今日は旗振りの当番だったので辛かった。雨よりはいいけれど。
その旗振りの時に感じたことを。文句かもしんない。


15分くらいの間立っているのですが、学年もいろいろな子供達が通って行きます。
普段なら知らない子供に挨拶なんてしませんが、当番の日は全員に挨拶をします。
「おはよう」「行ってらっしゃい」これを目の前で聞いて、何も言わないなんて考えられる?
今日はほとんどの子が何も言わずに通って行きました。
中には私より先に挨拶をしてくる子もいますが、こっちが挨拶してもこちらをじーっと見てるだけで返しもしない子が多いのにびっくり。


普段挨拶をしないのかなぁ?
どちらかと言うと低学年の子達に多く見られるのですが、どうして挨拶しないんだろう?
自分から挨拶するのは恥ずかしいかもしれないけど、旗振りをしている安全なおばさんに挨拶されて、平気で無視するって何だか残念です。


こうして考えてみると、息子の学年は偉いなぁと思います。
参観会に行けば挨拶してくれるし、息子と仲良しの子は「あっ!○○(息子の名前)のお母さんだ!」と言ってにこにこ話し掛けてくれます。
挨拶の出来ない人は子供に限らず好きになれないので、本当は挨拶くらいちゃんとしなさい!と叱るべきだったのかもしれませんが、そこまでは出来ず。
怒れていたのでそんな余裕がなかったのかも。


もしもこれが親の躾が原因であるなら、家の中でも挨拶をちゃんとしてないってことなんだろうなー。


以前元巨人軍の桑田さんがテレビに出た時に子供にこれだけはちゃんとやりなさいと言っていることに挨拶を挙げていました。スポーツをやっている人は基本的に挨拶をしっかりやることは当然のことだと思いますが、それはスポーツに限らず人として最低限のことなんですよね。


ご近所付き合いもそうですけど、常日頃から挨拶を交わしながら他愛ない会話をすることで、ちょっとしたことに目を瞑ることが出来ます。
いつ子供のことでお世話になるかもしれないし、何か大きな音を出してしまうかもしれない。そんな迷惑なことも挨拶をしているだけでお互い様と思える。とても大切なことだなーと思います。


だから小学生のうちから挨拶もちゃんと出来ない子供が多いなんてダメだなーと思うのです。
これは学校へ伝えた方がいいかなと思ったり。
息子がちゃんと挨拶すればいいのさとも思ったり。


JUGEMテーマ:日記・一般